高校3年生 頑張れ受験生!
2024.11.12
- 学校生活
いよいよ3年生にとって本格的な入試が始まります。いわゆる学校推薦型選抜の中の「公募推薦入試」です。この「公募」は昔から言い方が変わっていませんね。おそらく保護者の方でも「あ~、そういえばこの時期に受験したなあ」と懐かしんでいる方もいらっしゃることでしょう。本校でも人気の摂南大学の入試が明日あります。また、週末には近畿大学や京都産業大学なども。この公募で合格を勝ち取れば精神的にも落ち着いて「一般選抜(旧一般入試)」にチャレンジできるでしょう。年が明けてからは、「共通テスト」があり、本校からも100名程度が受験します。そして、2月からは関関同立が。2月末には国公立の2次試験と続きます。本当に頑張ってほしいですね。私が受験した頃は(40年ぐらい前です)オープンキャンパスが無い時代だったので、「受験する日が初めてその大学を訪れる」ということでした。私は初めて降りる阪急の西院駅からバスに乗ろうとしましたが、多くの受験生が歩いていたのでそれに付いていったのです。私は「バスに乗るって書いてあったのに歩いていけるんかな?」って思いながらも何か胸騒ぎを感じ「すいません、●●大学に行くんですよね?」って聞くと「えっ、〇〇大学ですよ」って言われ、急遽西院駅まで引き返し、タクシーで●●大学まで行く羽目になり、遅刻寸前でした。めちゃめちゃ焦り1時間目の世界史はボロボロでしたね。という失敗談も懐かしい思い出です。





