Gyosei日記[中等部]

耐寒行進の下見に行ってきました。みんなで42.195kmを完歩しよう!

2013.12.09

 1月25日(土)に予定されている耐寒行進の下見に実行委員の先生と保護者会代表幹事の方々と一緒に行ってきました。今日は天気が良く、宇治川の流れや平等院近辺の景色は最高でした!(平等院鳳凰堂は、残念ながら来年の3月末まで修繕工事となっており、見ることができませんでした。)また、宇治川や木津川の土手(歩道)は、ますますきれいに整備され、気分良く安全に歩けそうです。今年も昨年に引き続き、フルマラソンと同じ42.195㎞を1日かけて歩きます。途中で自分との闘いがあったり、友達同士の助け合いなど、かけがえのない貴重な経験ができると思います。みなさん、積極的に参加して、完歩した時の達成感を一緒に味わいましょう!

 保護者会代表幹事のみなさん、朝早くよりご協力いただきまして、誠にありがとうございました。

 

< 耐寒行進の下見に行ってきました!>

 

 

出発地点の伏見港公園(中書島)です。ここは歴史が学べたり、景色も大変美し

い場所です。ここから先生と保護者会代表幹事の方々でコースを確認して行きます!

 

 

 

 

 

 

第一区間 中書島より宇治川沿いをひたすら歩きます。

源氏物語の町、宇治の景色は最高です!平等院鳳凰堂のお庭も見えますよ。

 

 

 

第二区間 太陽が丘運動公園で昼食です。その後、今度は木津川沿いをしばら

く歩きます。とても安全なコースでゆったりと歩けます。

 

 

第三区間 夕食は野外活動センターでたき火を囲んで豚汁をいただきます!

       お楽しみに!

pagetop