競技百人一首同好会の公開練習が行われました。
2015.04.15
明日のクラブ紹介に先立ち、お昼休みに「競技百人一首同好会」による、公開練習が行われました。
現在この同好会には、中等部1名、高校5名の生徒が入会しています。百人一首は、中等部の恒例行事としても取り組んでおり、みんな毎年楽しみにしています。その影響もあって、同好会には中等部出身の高校生の先輩方がたくさんいます。競技が始まると、いつ札を取ったのかわからないほどのスピードにビックリしました。また、ダイナミックに札をはらって取ることもあり、まるでスポーツを見ているようでした。見学している生徒たちも乗り出してみていました。運動部だけでなく、文化部も大変盛り上がっています。みなさん、興味がある方は体験に来てください!(大会にも出場しますよ!)
公開練習を見学しようと続々と生徒が集まってきました。
最初に高校生がルールなどの説明を行い、いよいよ競技が始まります。
上の句を2文字読んだだけで札を取ってしまう圧倒的なスピードにみんなビックリです!さらに上級者になると目隠しをしても札を取れるそうです。