新入生オリエンテーション 第2日目!!
2016.04.02
今日もみなさん元気に登校してくれました。最初に生徒主任の先生と寝屋川ドライビングスクールの講師の方による、「交通安全講習会」が行われました。その後、教務主任の先生のお話を聞き、入学式の練習を行いました。 今日は話を聞く時間が多少長かったと思いますが、小学校を卒業したばかりと思えないほどよく集中していました。 そして最後に満開の桜の木の下で記念写真を撮影しました。
二日間のオリエンテーションを終え、少し学校になれてきましたね。これから仰星では楽しいことがいっぱいあります。勉強もがんばりながら、今後の学校生活を満喫してください!!
① 交通安全講習会
大阪府下の自転車による交通事故の件数は依然として減少していないとのことです。(特に16歳が一番多い)
正しい自転車の乗り方や登下校時の注意事項について、説明を受けました。
また、自転車運転に関する道路交通法の改正についても説明がありました。
(信号無視や携帯電話を使用しながらの自転車運転者など、3年に2回以上摘発された場合、違反者は講習を受けることが義務づけられました。)
② 教務主任の先生のお話
1.学校は勉強する場であり、取り組む優先順位を間違えないこと。
2.授業を集中して取り組むこと。
(わからないことはその場で質問し、そのままにしないこと。)
③ 昨日のオリエンテーリングの優勝チームの表彰
優勝:B組3班 準優勝:A組5班 第3位:A組6班
みなさん、おめでとうございます!
④ 入学式の練習の様子
自分の名前が呼ばれると、元気よく返事をしてくれました。
初めて歌う「建学の歌」「校歌」でしたが、メロディをうまく掴むことができました。
入学式本番もしっかり歌えるといいですね!
⑤ 集合写真(記念撮影)
桜満開のもとで写真撮影ができました。 後日みなさんに記念写真をお渡しいたします。
次回の登校は4月5日(火)の健康診断の日になります。また元気に登校してくださいね!





