Gyosei日記[中等部]

新入生オリエンテーション 第1日目!

2016.04.01

 満開の桜が咲き誇る中、新入生オリエンテーション(1日目)が行われました。新しい制服もとてもよく似合い、仰星中等部での学校生活がスタートしました。

 最初に行われた校長先生の講話では、「学校は勉強するためにあるので、すすんで学習をする生徒になってもらいたい」、「友人をたくさん作り、他人を思いやり大切にできる生徒になってもらいたい」とのお話がありました。

 その後の校内オリエンテーリングでは、うまくコミュニケーションをとりながら、ゲームなどを楽しんでいました。お昼は食堂のミックスフライ定食を食べながら、会話をはずませていました。(すっかり仲良くなっていた様子です。)

 最後のHRでは、スライドを見ながら学校生活を送るにあたっての注意事項やルールなどを学び、第1日目が終了しました。

 明日は第2日目になりますが、今日よりたくさんの友達を作ってほしいと思います!

 

① 校長先生の講話

004 001

188 019

中・高の新入生が講堂に集まりました。オリエンテーションのスタートです!

新しい制服もピッタリお似合いです。 お話も集中して聞くことができました。

 

② オリエンテーリングの様子

(各施設でゲームなどを行い、同時に使い方などを学びました。)

011 018

030 053

リーダーの先輩が説明し、いよいよオリエンテーリングがスタート!

 

032 036

163 059

045 052

リーダーの先輩がゲームの行い方を丁寧に説明しています。

 

105 106

069 074

084 051

099 114

113 152

157 160

043 174 

ゲームなどをしながら施設の使用方法などを学びました。

 

③ メディアセンター利用に関する説明の様子

209 211

214 216 

 174

223 221 

司書の先生より、施設の使い方とお勧めの本の紹介などがありました。

スライドを使用して本も一冊読んでいただきました。

最後に養護の先生より、保健室の役割と使い方についての説明もありました。また、悩みがあるときの相談方法をアドバイスしてもらいました。

 

④ みんな一緒に食堂でランチです!

191 193

196 198

253 246

206 207 

みんなで食べる昼食は楽しいですね! 会話もとてもはずんでいました。食堂の利用の仕方もわかりましたね。 (今日はミックスフライ定食でした。) 

 

⑤ 帰りのHRの様子 

274 275

277 280

296 294

282 283

 288 270

リーダーの先輩より、学校生活のルールや基本姿勢などをクイズなどを交えた説明を受けました。

(本日は悪天候によりクラスごとの写真撮影ができなかったため、少し早めの14:40ごろ解散となりました。)

みなさん、明日も元気にお会いしましょう!

pagetop