対面式・始業式を行いました。
2015.04.09
中等部、高等学校をあわせて1,390名の全校生徒が揃い、全校集会を行いました。対面式では、新入生がオリエンテーションリーダーを先頭に在校生が待っている体育館に入場し、歓迎を受けました。始業式では新しく着任された校長先生のお話と、新任の先生の紹介がありました。その後、中等部集会を行い、教務主任の先生と生徒主任の先生のお話がありました。 team gyosei の一員として、みんなが毎日行きたいと思うような学校を目指し、文武両道の精神で一緒にがんばっていきましょう!
<対面式の様子>
吹奏楽部の演奏と上級生より歓迎の拍手を受けて入場しました。
その後、在校生と新入生が向かい合い、生徒会長より歓迎の挨拶がありました。
<始業式の様子>
校長先生のお話では、①新しい仲間と一緒に新鮮な気持ちで学校生活をスタートさせてほしい、②家を建てる時は土台(基礎)をしっかりさせることが大切であるが、同様に基本的生活習慣を確立させてほしい、③中国の詩人の話を引用し、「歳月人を待たず」若いときにこそがんばること! というお話がありました。
今年度より新しく着任された先生方の紹介がありました。
表彰式では、中等部野球部が北河内春季大会第3位の表彰を受けました。
また、高校ラグビー部は、第16回全国選抜大会優勝の表彰を受けました。
眞野主将をはじめ、中等部の卒業生がたくさん活躍しました。みなさん、おめでとうございます。
<全校集会終了後、中等部集会を行いました。>
新年度のスタートにあたり、教務主任、生徒主任のお話がありました。
集会の最後には、 頭髪・服装の指導も行われました。