中等部集会を行いました。
2011.12.16
3時間の授業終了後、中等部集会を行いました。
集会では、①冬休みの学習や生活について ②頭髪・服装指導 ③耐寒行進の班分け について、それぞれ担当の先生よりお話がありました。冬休み前の登校は22日(木)の合唱コンクールの日までとなりますが、いずれの内容も大切な事なので、早めの指導をされたと思います。しっかり受け止めるようにしてください。また、耐寒行進ですが、参加率97.8%でこちらも大変盛り上がりそうです。班編成は学年に関係なく自由に4~6人のグループを作り、そのグループを2つか3つ合わせたものが1つの班となります。どんな班になるかはお楽しみということになります。それでは有意義な冬休みにするとともに、各行事も盛り上げていきましょう!
<中等部集会の様子>
教務主任の先生より家庭学習の大切さを、生徒主任の先生からは「その行為
が結果的にどうなるのか」を常に考え、適切に判断・行動できるようにしてほし
いとお話がありました。
<耐寒行進班分けの様子>
学年の垣根を越えてグループを作り、申請用紙に記入していきます。