高校
2019.03.09
オーストラリア 関西国際空港に到着関西国際空港に予定通り到着し、解団式を行いました。
これからそれぞれが自宅に戻っていきます。
1週間の研修旅行お疲れ様でした‼
ゆっくり休んで、気持ちを切り替えて月曜日からの授業に取り組みましょう‼
2019.03.09
プラハ・ウィーン 6・7日目いよいよ帰国を残すのみとなりました。
▲早朝のウィーンは雨模様でした。
▲フランクフルトでトランジット中もお土産選びに余念のない生徒がたくさんいました。
日本へ向けて最後のフライトに並んでいます。
関空着!
あっという間の1週間でしたが、大きく体調を崩す生徒もなく、
全行程を全員で回れたことにほっと胸をなでおろしています。
この研修旅行を通じて感動や驚き、自信のついたこと、失敗した・悔いの残ったこと、
改めて思い返して家族や友人にも思い出として伝えてください。
またそれらのことは、次のステップへとつながるヒントになる可能性を秘めています。
まだまだ十分とは言えない英語で、また現地語で一生懸命コミュニケーションを取ろうと奮闘する
生徒の皆さんには引率教員も元気と勇気をもらえました。
非常に密度の濃い内容の充実した研修旅行でした。
研修旅行委員の皆さんの様々なサポートにも感謝します!
2019.03.09
オーストラリア 最終日ケアンズ空港で出国の準備をしております。
日本時間 19:25 関西国際空港 到着 20:30 解散予定です。
2019.03.08
プラハ・ウィーン 5日目今日は4つにコースに分かれての研修です。
⚫ブダペスト観光ツアー
ブダペストへ向けて高速道路をバスで走っていると、
ウィーン郊外に風力発電のための風車がたくさん見えました。
オーストリアは原子力発電を排し、水力で3分の2の電力を補っているそうです。
国の地理的な要件や考え方の違いがこんなところにも垣間見えました。
漁夫の砦からブダペスト市街地とドナウ川を一望できます。
天気が良ければ、“美しく青き”ドナウだったのでしょうね。
▲ 漁夫の砦をバックに記念撮影しました。
昼食は、ワインの貯蔵庫だったことを思わせる地下をレストランに改装したところでした。
陽気なトリオが生演奏で食事の雰囲気を盛り上げます。
▲ 国ごとに少しずつ料理や味付けが違います。
今日食べたこのハンガリー料理は、割とあっさりとした味付けで、生徒の感想も上々でした。
▲ 英雄広場での一枚です。
リストフェレンツ記念館です。
実際にリストが住んでいたアパートに所縁の品々を陳列していました。
実際に作曲に使っていたピアノも見ることができました。
ブダペスト市内、ウィーンへの帰路につきました。
明日は日本へ帰国します。
▲ 今回訪れた国々は全て、自動車は右側通行でした。
⚫️スイーツ作り&プラター公園とショッピング
写真のみ紹介します。
※交通事情等で多少のハプニングがあったコースもありましたが、
オプショナル4コースともそれぞれ無事に研修を終えて
ウィーンのホテルへ全員が戻りました。
※コースにより紹介の有無等があることをご了承ください。
2019.03.08
オーストラリア 6日目④最後の晩餐です。
楽しいオーストラリアの旅もいよいよ終わりに…。
最後の夕食はステーキで締めくくり、帰国の準備をします。
明日は20:30頃 関西国際空港にて解散予定です。
2019.03.08
オーストラリア 6日目③本日はオプションコースに分かれてのアクティビティ体験!!
【ラフティングコース】
ガロン川の上流からラフティングによる川下りを体験するコースです。
体験終了後の生徒たちの笑顔です‼
2019.03.08
オーストラリア 6日目②本日はオプションコースに分かれてのアクティビティ体験!!
【グリーン島 シュノーケリングコース】
朝から船に乗りグリーン島へ‼
午前中は晴天に恵まれ、思い思いにシュノーケリングを楽しみました。
お昼過ぎから強烈な雷雨にあいましたが、全員無事に帰島できました。
2019.03.08
沖縄最終日 伊丹空港に到着無事に伊丹空港に到着し、今から解散です。
2019.03.08
ハワイ最終日②無事関西国際空港に到着しました!
大きな問題等も無く無事研修旅行を終えることができました。
来週からの4時間短縮授業があるので切り替えていきたいと思います。
2019.03.08
オーストラリア 6日目①本日はオプションコースに分かれてのアクティビティ体験!!
【4WD ハマー体験】
ジャングルの中をハマーで駆け上がりました!
最後にブーメラン体験もし生徒全員満足そうでした!!
2019.03.08
沖縄最終日④昼食の『しゃぶしゃぶ食べ放題』です!!
今から石垣空港に向います!!
2019.03.08
沖縄最終日③石垣港付近散策
2019.03.08
沖縄最終日②石垣島鍾乳洞
2019.03.08
沖縄最終日①おはようございます。
沖縄最終日です。
今日は朝からあいにくの雨です…。
朝食を食べ終わり、ホテルの支配人の方へ研修旅行委員のお礼の挨拶が終わり
ホテルを出発します。
【本日の予定】
石垣島鍾乳洞 → 石垣港付近散策 → 石垣空港 → 那覇空港 → 伊丹空港
2019.03.08
ハワイ最終日①早朝、ダイヤモンドヘッドでサンライズを見に行きました。
ホテルを出発し、モアナルアガーデンで全体写真を撮りました。
モアナルアガーデンは、この〜木、なんの木、気になる木〜で有名なねむの木があるところです。
空港へ到着し、現地時間13時00分のフライトで関西国際空港に向かいます。
アフイホウ!
(ハワイ語でまた会いましょう)
2019.03.07
プラハ・ウィーン 4日目2019.03.07
沖縄4日目②曇り空でスタートしましたが、お昼過ぎから本降りの雨に見舞われました…。
何とか各コース、全てをやりきることができました。
ホテルに到着し、最後の夕食です。
【セブンエースコース】
【JHコース】
【ハーフコース】
2019.03.07
ハワイ4日目②午後の自由行動終了後、ホテル近くのクヒオビーチグリルで研修旅行最後のバイキング形式の夕食を堪能しました!
ホテルに戻り帰り支度と明日のフライトの準備となります。
2019.03.07
オーストラリア 5日目③ライルドライフパークにて、熱帯の動物・植生観察とアボリジニー文化体験をしました。
ブーメラン体験、アーミーダックでの観察、動物園に行きました。
オセアニアの気候や文化を満喫しました。
キュランダ村で観光をした後、ホテルに戻ります‼
2019.03.07
オーストラリア 5日目②キュランダ鉄道からの車窓です‼
2019.03.07
ハワイ4日目①4日目で疲れが見える中、今日の午前中はオプショナルツアーで天使の海でシュノーケリングとクアロア牧場でバギー体験となりました!
天使の海では、ウミガメウォッチとシュノーケリングを体験しました。ウミガメは肺呼吸で海から顔を出して呼吸をします。幸運のウミガメと呼ばれ願い事をすると叶うと言われていました。尻尾が長い方がオス、短い方がメスとなります。
シュノーケリングでは、サンゴ礁で魚をウォッチングしました。
クアロア牧場では、大自然に囲まれた中でバギー体験や映画のロケ地ツアーを体験しました。
ジュラシックパークやGODZILLAなどの撮影地があり、生徒も感激していました。
午後は、ホノルル市内での自由行動の時間となります。
2019.03.07
沖縄4日目①おはようございます。
今日はセブンエースコース・JHコース・ハーフコースに分かれて活動となります。
ラグビー部を中心に浜辺で朝練を行い、朝食をしっかり食べて今から各コース出発します。
天気はあいにくの曇り空です…。
2019.03.07
オーストラリア 5日目①フレッシュウォーター駅からキュランダ観光鉄道に乗って
キュランダ駅を目指します!!
天気が心配でしたが、とてもいい天気です!!
2019.03.06
オーストラリア 4日目⑤☆星空見学とワイルドアニマル探索ツアー☆
希望制での夜に活動するツアーです。
バスで野生のワラビーの観察と星空観察に出かけました‼
あいにくの曇り空で南十字星は見れませんでしたが、
南半球のオリオン座は観察でしました。
気持ちを切り替えて、また明日からの研修に取り組んでいきたいと思います‼
2019.03.06
オーストラリア 4日目④初めての全員揃っての夕食です‼
早いもので研修旅行も折り返しです。
海外にもすっかり慣れ、リラックスして過ごせるようになりました。
2019.03.06
沖縄3日目⑤ホテルに到着し、今から夕食です。
2019.03.06
ハワイ3日目②無事、オアフ島に到着し、オアフ島最大級のショッピングモールであるアラモアナショッピングセンターの自由時間で多くのショッピングをしました。
その後、モール内のTANAKA OF TOKYOと言うハワイの焼肉店で夕食をとりシェラトンプリンスホテルに到着しました。
明日は、オプションナルツアーに行きます。ツアーの行き先は、シュノーケル体験とクアロア牧場体験です。
明日に備えて休息の時間となります。
マハロ。
2019.03.06
オーストラリア 4日目③生徒全員 ホテルにチェックインして
各々の時間を過ごしています!!
2019.03.06
オーストラリア 4日目② ~パロネラパークコース~厳粛な雰囲気の中で、生徒は思い思いに散策を楽しみました!!
2019.03.06
オーストラリア 4日目② ~水族館コース~オーストラリアの珍しい魚に触れ合い、楽しむことができました!!
2019.03.06
オーストラリア 4日目② ~ZOOMアスレチックコース~生徒は汗だくになりながら、街中にあるアスレチックコースを楽しみました!!
2019.03.06
沖縄3日目④玉取崎展望台に到着しましたが、あいにくの曇り空です。
今からホテルに向います。